ネクストイノベーションが今の日本に必要な理由
金融リテラシーの向上を目指すネクストイノベーションが今の日本に必要な理由を掘り下げてみました。
投資への不信感から「貯蓄から投資へ」が進まない日本

「貯蓄から投資へ」が進まない日本
これまでに投資をしてこなかった割合が高い日本では、投資に対する根強い不信感があります。
投資に対しては「投資=ギャンブル」「投資=詐欺・怪しい」といったネガティブなイメージがあり、学校などでは投資や金融についての学びが少ないという現状からも、投資に一歩を踏み出せない人ばかりです。
データで見てみても、日本の家計の金融資産は現預金が5割超、株式・投資信託が約15%という数字になり、アメリカの現預金14%、株式・投資信託5割超という数字と比べると正反対になっています。
銀行などに預けても低金利から全く利益にならないことは分かっていても、投資への不信感からお金を塩漬けして動かすことができないのが日本人なのです。
ネクストイノベーションならNISAの活用方法も学べる
投資を恐れる日本人に対して正しい金融リテラシーを植え付け、投資についての知識とテクニックを教えることで資産を増やして欲しいというのがネクストイノベーションの考えです。
投資や資産形成には様々な手法がありますが、手頃なのはNISA(ニーサ、少額投資非課税制度)です。
ネクストイノベーションなら、オンライン受講という手軽な方法でNISAの活用方法を学ぶことができます。
そのほかにも、「投資を始める方にお得な内容」「投資の考え方、投資の勉強方法」「1,000円から始める株投資」「証券会社が教えたくない投資信託」といった投資に関するお得な情報を得て、老後を豊かにする資産形成が可能になります。